

【場所】東京国立近代美術館
【会期】2022年11月1日(火) 〜 2023年2月5日(日)
■大竹伸朗展【公式】Twitter @ohtakeshinroten
■大竹伸朗展【公式】Instagram @ohtakeshinroten
・TV《21世紀のBUG男 画家 大竹伸朗》
【NHK BS8K】
2022年6月25日(土) 19:30~21:00
【NHK ワールド・プムレミアム】
2022年7月9日(土) 13:50~15:20
・ちくま文庫 《見えない音、聴こえない絵》
2022年8月10日(水) 発売予定
解説 原田マハ、石川直樹
・《月刊文芸誌 『新潮』》2022年9月号(8月7日発行)
連載エッセイ「見えない音、聴こえない絵」
第208回 ”境界の蛍光音”
「大竹伸朗、現在進行形。コロナ禍を経て見えたきた、すでにそこにある思考。
INAXライブミュージアムの新刊行物に大竹伸朗が登場。
誌面掲載しきれなかった、インタビュー全文をここに掲載!」
・インタビュー《 web : Benesse Art Site Naoshima》
「“究極のコラージュ作品”「針工場」の船型が逆さまに置かれた理由とは?」
・《BANANA to YELLOW(バナナとイエロう)とコラボレーション》
2021年12月16日(土)発売開始
株式会社宮脇賣扇庵による、ファッションブランド
「BANANA to YELLOW」とコラボレーションし扇子を作成ました
・インタビュー《web : the fashion post - portraits 》
「昨日なかった何かが、今日生まれてほしい思いがずっとある」
2021年12月9日掲載
・《『ビル景』展カタログ【大竹伸朗 ビル景 1978-2019】
第61回全国カタログ展 金賞:経済産業大臣賞、審査員特別賞(松永真賞)受賞》